KiCadからBOM(部品表)を生成する方法

KiCadからCSV形式でBOMを生成するのは簡単ですが、さまざまなプラグインを使用して行う方法が多いため、混乱することがあります。

最も簡単な方法は、PCBnewから行うことです。PCBnewを実行し、ネットリストをそれにインポートしたら、「ファイル」をクリックし、「Fabrication Outputs」を選択し、「BOM File」を選択します。

プロンプトが表示されたら、ファイル名を確認します。これにより、列が次のようになるCSV(カンマ区切り値、ただしKiCadは実際にはセミコロンを使用してフィールドを区切る)ファイルが生成されます:

"Id";"Designator";"Package";"Quantity";"Designation";"Supplier and ref";

これがPartsBoxが無料のHobbyist/Makerプランで喜んでインポートしてくれるものです。有料プランには他のCADプログラム用のインポートテンプレートが含まれており、任意の列のマッピングを可能にするカスタムインポーターも含まれています。

在庫、注文、生産を管理する

デモを試す

プランと価格